バルト諸国、ロシアから欧州の電力網に切り替え

10 2月 2025
出典: EU委員会
出典: EU委員会

バルト三国エストニア、ラトビア、リトアニアは日曜日、ロシアの電力網からEUのシステムへの切り替えを完了し、複数の海底ケーブルとパイプラインへの妨害行為の疑いを受けて厳重な警備が敷かれる中、旧ソ連時代のつながりを断ち切った。

欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、3カ国の首脳やポーランド大統領とともにビリニュスで開かれた式典での演説で、何年も計画されてきたこの動きを、この地域の自由の新たな時代を告げるものとして歓迎した。

「敵対的な隣国とを結ぶ電力線の連鎖は過去のものになるだろう」とフォンデアライエン氏は語った。

旧ソ連帝国の支配者の電力網からの複雑な転換は長年議論されてきたが、2014年のモスクワによるクリミア併合と2022年のウクライナ侵攻を受けて勢いを増した。

これは、バルト三国を欧州連合とより緊密に統合し、地域のエネルギー安全保障を強化することを目的としている。

「これは自由だ。脅迫や恐喝からの自由だ」とフォンデアライエン氏は述べ、欧州大陸全体もロシア産天然ガスの使用から解放されつつあると付け加えた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、毎晩のビデオ演説で、キエフは2022年に同様の措置を講じており、「バルト諸国もこの依存関係から脱却しつつある」と述べた。

「モスクワはもはやバルト諸国に対する武器としてエネルギーを使うことができなくなるだろう。」

バルト諸国は、1950年代にソ連が構築し、現在はロシアが運営するIPS/UPSネットワークから土曜日に切断した後、ロシア国境から約100メートル離れたラトビア東部で国境を越えた高圧送電線を切断し、熱心な通行人に記念品として切断した電線の切れ端を配った。

厳戒態勢

バルト海地域は、バルト諸国とスウェーデンまたはフィンランド間の電力ケーブル、通信、ガスパイプラインの停止を受けて厳戒態勢を敷いている。いずれもロシアのウクライナ侵攻後に船舶が海底に錨を引きずったことが原因とみられている。

ロシアはいかなる関与も否定している。

ポーランドとバルト諸国は、12月にフィンランドからエストニアへの海底電力供給回線が損傷したことを受けて、海軍の資産、精鋭の警察部隊、ヘリコプターを派遣してその地域を監視した。一方、リトアニア軍はポーランドへの陸路接続を守るための訓練を開始した。

アナリストらは、電力系統のさらなる損傷により、バルト諸国の電力価格は、エネルギー価格が急騰したウクライナ侵攻以来見られなかった水準にまで上昇する可能性があると指摘している。

IPS/UPS グリッドは、1990 年代初頭のソ連崩壊で独立国家として再浮上し、2004 年に欧州連合と NATO に加盟した 3 か国にとって、ロシアへの最後のリンクでした。

キエフの強力な支持者3人は、モスクワのウクライナ侵攻後、ロシアからの電力購入を停止したが、停電を回避するために周波数を制御し、ネットワークを安定させるためにロシアの電力網に依存してきた。

アナリストらは、一定の電力供給を維持するには安定した送電網周波数が必要だが、これはバルト諸国が独自にできることに比べ、ロシアや欧州大陸のような同期した広大な地域では長期的にはより簡単に得られると述べている。

ロシアにとって、この分離は、リトアニア、ポーランド、バルト海の間に位置する飛び地カリーニングラードがロシアの主要送電網から切り離され、自国の電力システムを単独で維持することになることを意味する。

クレムリンは、カリーニングラードに複数のガス火力発電所を建設するなど、電力システムの中断のない確実な運用を確保するために必要なすべての措置を講じたと述べた。


(ロイター通信 - ビリニュスのアンドリウス・シタス記者とヤニス・ライザンス記者による報告、テリエ・ソルスビク記者、デビッド・ホームズ記者、ロス・ラッセル記者による編集)

カテゴリー: 政府の更新, 海底防衛, 海洋安全保障